東京医科歯科大学(東京科学大学(仮))医学部編入とTOEFL受験

東京医科歯科大学医学部編入とTOEFL受験の情報を発信します。

東京医科歯科大学

医科歯科にまつわる小ネタ

6年生もあっという間に2か月過ぎました。今年度の実習は小児科からスタートして、救急、緩和ケアと続いています。 さて、今年の編入試験はもうすでに応募が締め切られたこのタイミング。書くなら何がいいかな、と悩んでいたのですが、面接対策、あるいは来…

学部2-4年生 専門科目以外の科目(その2)

ひとつ前の記事に続いて、専門科目"じゃないほう"の講義の概要をご紹介します。 前の記事では 生命科学基礎・生物 生命科学基礎・化学 Global Communication 臨床統計 について書きました。本記事では残りの 生命倫理 主題別科目 についてご紹介します。 生…

学部2-4年生 専門科目以外の科目(その1)

編入生は2年生からスタートするため、解剖学や生理学など、いわゆる専門科目から学び始めます。 一方で、4年生の前半までは週に1日ほど、専門科目ではない科目を学ぶ日がありました。 本記事では、これら専門科目"じゃないほう"の講義の概要をご紹介した…

東京科学大学(仮)

新大学の名称が発表されましたね! www.tmd.ac.jp 統合が決定してから、学内では名称についていろいろな憶測やジョークが飛び交っていましたが、ついに決まりました。 なんというか、さっぱりとした無難な名称で、、、リアクションが難しいです(笑) ブログ…

医科歯科と東工大と一橋大と外語大

本日は、四大学連合の話です。 先日、医科歯科大と東工大が1つの大学として統合することを発表したところですが、じつは以前から東工大を含む他大学と医科歯科大で、大学連合が作られていました。 それが「四大学連合」です。メンバーは、東京医科歯科大学…

東京医科歯科大学と東京工業大学

唐突にお願いしたにもかかわらず、すでにアンケートにご協力いただいた方々がいらっしゃり、大変感謝しています。ほんとうにありがとうございます。リアクションをいただけるってとても嬉しいです。 アンケートは今月末までオープンにしております。答えても…

病棟実習 第5~第8クール

とても間があいてしまいましたが、キリのいいところまで書きたいので続いて第5~第8クールです。 腎臓内科、産婦人科、小児外科、内分泌内科をそれぞれ2週間ずつ回りました。 2週間回る場合は、基本的に1週間に1人、計2名の患者さんを「担当」します…

病棟実習 第1〜第4クール

久しぶりの記事ですが、自分の備忘を兼ねて、実習のことを書こうと思います。 第1~第4クールで回ったのは以下の科(部)です。 集中治療部/麻酔科/皮膚科/形成外科/脳神経外科/放射線科/泌尿器科/整形外科 たまたま1週間ごとにローテするタイプの…

編入会がありました

少し前ですが、編入会がありました。 私より上の代の方は1人しかいませんでしたので、参加者はほぼ、改定後の編入試験を受けた人々ということになります。 短い時間&オンラインだったので、あまりたくさん交流できたわけではないのですが、みなさん実に多…

東京医科歯科大 医学科5年生の病棟実習の概要

編入試験のシーズンですが、試験には全然役立たない情報発信で恐縮です。 記憶のフレッシュなうちに、病棟実習について書いておこうと思います。 病棟実習の概要 前にどこかに書いた気もしますが、情報がアップデートされたのでもう一回書きます。 病棟実習…

【医学部編入】面接試験の情報(東京医科歯科大2020年度)

今年受験のみなさん、1次試験お疲れさまでした! 実は試験開始前に会場の前を通りかかって、何人かと目が合って、この中にブログ記事を読んでくれた方がいるかもしれない…とひとりで勝手にドキドキしていました。 さて、1つ下の学年に編入した方から、なん…

【医学部編入】第1次選抜(筆記)試験問題の出典と雑感(東京医科歯科大2022年度~2019年度+それ以前)

リクエストをいただいたので、過去の筆記試験問題に取り組んでみようと思ったのですが、今年の筆記試験までもうあまり時間がないです。 そこで、この記事で 過去の問題の出典リスト 問題をざっと眺めた雑感 私ならどのような対策をするか をまとめようと思い…

医学部の6年間ダイジェスト

4月になりました! ついに5年生です。これから病棟実習が始まります。 こんなに何もわかっていない状態で病棟に立って良いのか不安ですが、必死に予習して吸収できるもの全部吸収してきたいと思います! 病棟実習の前と後とでは、学び方が大きく変わります…

子育てしながら医学部生、のピンチ

もうすぐ4年生が終わり、4月からはStudent Doctorとして、病棟に出て実習が始まります。 ここで、入学以来最大のピンチが訪れてしまいました。 朝7:45集合! 実習ではいろいろな診療科を回ることになっています。来年度は、必修8、選択内科7、選択外科5、…

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ 研究室の思い出その4

CBTとOSCEが終わりました…疲れました! CBT、OSCEとは何ぞや?については今度改めて書きますが、5年生からStudent Doctorとして病棟に立つための試験のひとつです。仮免許みたいなものです。 さて、本日は、研究室の思い出の最後、「これが”見て学べ”という…

(雑談)気管支模型を作りました

本日の講義で作った気管支模型です。左主気管支の角度直したほうがいいな…。 肺はいくつかの区域に分かれているのですが、覚えるのがなかなか大変です。 でも1回模型を作ればバッチリ…かは自信ないですが相当頭に入りました。 名物授業のひとつなので、入学…

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ 研究室の思い出その3

2022年になりました! 医科歯科大は1月4日から通常授業です!先生も学生もお疲れ様です…。 さて、プロセメの思い出3つ目は、「医学部のラボっぽい!」と思った話、です。 患者さんの検体保存 大学病院には、希少な症例、難しい症例、診断のつかない症例など…

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ 研究室の思い出その2

本記事では、プロセメ中に研究室に所属することでわかった、大学教授のすごさと、大変さについて書きたいと思います。 正確には准教授や講師など様々なポジションの先生がいらっしゃいますが、ここでは研究を主宰する、いわゆるPI(Principal Investigator)…

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ 研究室の思い出その1

短期間ではありますがラボに所属して、印象的だったことがいくつかあります。 まとめて記事にすると、文章が色々気になって推敲に無限の時間がかかりそうなので、細切れにすることにしました…。 本記事では、院生さんについて書きます。 大学院生はほぼ医師 …

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ プロセメ前後の研究機会

今、入学してからのインプットの時期が終わり、プロセメを経て、臨床導入実習(PCC)が始まっています。来年、student doctorとして病棟に立つための訓練ですが、座学も実習もとても楽しいです。PCCについての記事はまたのちほど書こうと思います。 さて、し…

東京医科歯科大 医学科4年生のプロセメ プロセメの概要

記憶の鮮明なうちに、しばらくプロセメことプロジェクトセメスターの思い出を書いていこうと思います。 先日プロセメ期間が終了し、無事に最終レポートも提出できました。 6月ころは、プロセメ中にCBTの勉強を始めて、ブログもちょこちょこ書こうと思ってい…

(雑談)聴診器が届きました

リットマンのカーディオロジーⅣ! プロジェクトセメスターが終わって、いよいよ実践的なことが始まる…! と高まっていたのですが、来週からの時間割を見たら、しばらくは座学でした。 聴診器が活躍するのはまだ先のことになりそうです。 ためしに自分と家族…

(雑談)聴診器を注文しました

研究室に所属する日々が続いています。4ヵ月経ってやっとこの研究分野のことがわかり始めて、解析するデータも出てきて、調べたいことも出てきて、面白くなってきたところでそろそろまとめに入らなくてはいけなくて、さみしいです。 ブログを見てくださる方…

【医学部編入】東京医科歯科大学2022年度2年次学士編入学 読者の方からのレポート

今年度、編入試験を受け面接まで経験した読者の方から、他の方の参考になれば、と、なんと受験レポートをいただきました! ご本人の許可をいただきましたので、そのままコピペにて掲載させていただきます。 現時点で最新の情報ですので、とても参考になるか…

東京医科歯科大 合格発表のその後

今日は、編入の最終合格発表でしたね。 このブログを見てくださっている方のうちどれくらいの方が今年の試験を受けたのかわかりませんが、今日は私もソワソワしてしまいました。 今回は、自分が受験した当時のことを思い出したのでその思い出話と、編入試験…

医科歯科編入生の経歴 -東大卒ばかりというウワサは本当?

こんなコメントをいただきました(一部略)。 「とある噂を聞いてしまいモヤモヤしてしまい、実情を聞ければと思いコメントさせて頂きます。噂というのは、実質合格するのは東大理系学生のみで、正直、文系卒/社会人は合格は無理というものです。実際、周り…

東京医科歯科大 医学科3年生の講義 夏休み後~年度末まで その2

前記事に続いて、3年生の後半の講義についてざっくりと振り返ってみます。 夏休み後~年度末までの講義 夏休みのあと、年度末までに実施された講義は以下の10科目です。 その2では後半5つについて書きます。 神経科学 体液制御・泌尿器 一般外科 感染 血…

東京医科歯科大 医学科3年生の講義 夏休み後~年度末まで その1

本記事では、3年生の後半の講義について振り返ってみます。 夏休み後~年度末までの講義 夏休みのあと、年度末までに実施された講義は以下の10科目です。 長くなってしまったのでその1では前半5つについて書きます。 神経科学 体液制御・泌尿器 一般外科 …

医科歯科生の出身校、第2位は東京大学?

キャッチーな感じのタイトルにしてみましたが、雑談です。 出身校 第1位:桜蔭高校 第2位:東京大学 実験中に待ち時間があったりすると、同級生と出身地や出身校の話になることがあります。 医科歯科は桜蔭出身者がとても多いです(「近いから」らしい…)…

【医学部編入】第1次選抜(筆記)試験問題の回答案 問題2(東京医科歯科大2019年度) 

2019年度試験問題の回答案づくりが中途半端になっていたので、問題2についても挑戦しました。長くなってしまいました。 問題1の回答案はこちら↓ hana-megane.hatenablog.com hana-megane.hatenablog.com 毎度のことながら、いち学生の作成した解答案なので…